SILKYPIX Developer Studio Pro11を使った画像処理が、思い通りにできてありがたい
SILKYPIX Developer Studio Pro11を実際使ってみました。
デジカメで撮影したものの編集処理って、機能が充実していますが意外と全部は、つかいこなせていたいんですけどね。
それでも、あると便利な機能は、やっぱり、使ってみたくて、レビューさせていただきました。
デジタルカメラ特有のデメリットとして、例えば高彩度色境界における不自然なエッジ、微細構造部分に乗る偽色、高感度撮影における色ノイズなどを徹底的に抑制し、高解像度と高い色分離性能を両立させています。
画像処理するSDカード用意して、パソコンに取り込みます。
処理の時間長かったです。
いっぱい撮影していたから仕方ないですよね。
だいたい10%の処理まで、5分くらいでした。
パソコン側の容量も確認して、今回ローカルデスクへ保存することにしました。
待っている時間って、ほんと長く感じますね。
時間に余裕ある時じゃないと、こういう作業は、大変ですね。
だいたい16%で、スタートから10分くらいかな。
取り込み中エラーで、取り込み途中で終了してしまいました。
何があったのかな?
だいたい、20分くらいで、散り込みエラーになりました。
SDカードを取り込んでいたのですが、いっぱい画像あるから、時間かかったのも中止の原因にあるのかな。。。
さて、パソコンでの作業で、取り込みに失敗してしまいましたが、SDカードにある画像を厳選して、作業することにしました。
ピザの写真データを編集してみます。編集前です。
2つ並べて変化を見ていくことにしました。
明るさ忠実にしてみた。
フィルム調V2にしてみた。
SILKYPIX Developer Studio Pro11を実際使って見て、こんなイメージにしたい
とか
ここ、いじってみたら、こうなった
とか
遊び感覚で、あれこれいじってみました。
プロの写真家さんも、使うSILKYPIX Developer Studio Pro11ですが、難しいですね。
ほんと、ソフトになれるために遊びながら、いじってみるのがいいのかも。
ピザの写真で、ソーセージって赤い方が、美味しく見えるかな?
などと、想像して、フィルム調V2触ってみたら、こういう赤みを加えるだけで、最初の画像と違うというのも、面白かったし、こんな写真、メニューカタログで見たような。。。。
と、新鮮なピザに見えて、食べたくなるような、写真編集に出来たらと思いました。
ソフトをいじってみて、失敗してもいいと思います。
イメージが最初無かったけど、いじっているうちに、これ!!
いいんじゃないかな。
などという感じに進められたら、きっと、SILKYPIX Developer Studio Pro11で編集する価値を知って、さらに、のめりこめるのではないかな。
美味しそうなピザを目指して、また写真編集してみようと思います。
やりすぎが、良かったりするかもです。
あとは、印刷してイメージ通りになったら、いいですよね。
汎用RAW現像ソフト『SILKYPIX Developer Studio Pro11』
今回使用したSILKYPIX Developer Studio Pro11です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません