ひな祭りと、雛人形のおもいで

2015年3月16日

駅で見かけた雛人形④

私が子供の頃の話になります。

私には、姉がいるのですが、ひな祭りが近づいてくると、雛人形を飾っていました。

私は、男ですので、雛人形が飾られているのを見ると、お人形がもっている、刀などの小道具を、いたずらして、よく怒られました。

どちらかというと、ひな祭りの時に食べる雛あられを、よく頬張っていました。

子供の頃に、雛人形で遊んだりして、怒られた思い出が多いのですが、大人になると、伝統の雛人形を見ると、その一つひとつの、お人形のお顔の違いを見て感心しています。

そもそも、雛人形は、なぜ飾られるのか?子供のころは、あまり考えたことが、なかった気がします。女の子のお祝いということくらいは、知っていました。

ひな祭りは、3月3日の上巳の節句に女児のある家で、幸福や、成長を祈って雛段を設けて雛人形を飾り、調度品を具え、菱餅、白酒、桃の花などを備えるお祭りです。
(広辞苑を引用)

雛あられや、菱餅を、子供の頃食べていましたので、ひな祭り=おいしいお菓子が食べられる。といった感じで、子供心に、ひな祭りの楽しみとなっていました。

写真は、ひな祭りの時期に飾られる、かわいらしい雛人形です。駅ホームで待っている時に、撮らせていただきました。

竹筒の中に、雛人形が飾ってあるので、かわいらしいです。なんだか癒されます。

駅構内で見かけた雛人形

雛段に飾られる雛人形もいいですが、こういう形で見ることができるのは、初めて見た時は、驚いたし、「あれっ?こんなところにいたの?」と言う感じで、一人ぶつぶつ言っていた気がします。

「写真撮らせてね!」とお人形に声をかけていました。

今年のひな祭りの頃も、駅のホームで見かけることができるかな?ちょっと楽しみにしています。

トイザらス・ベビーザらスの通販サイトで、吉徳監修 おすすめひな人形【ベビーザらス】が、販売されています。

創業300年という伝統の雛人形の工房から、全国へ配送してくれるそうです。

トイザらスは、実店舗へ、たまにいくのですが、通販サイトなら、品揃えも豊富です。

お顔も、お人形によって違うと思いますので、成長と幸せを願う大切な日に、間に合うように、早めにチェックすると良いと思います。

実際店舗へ行って、選ぶとよい気もしますが、なかなか行けないよ!という方もいらっしゃると思いますし、お孫さんのために、購入を考えた際に、お店へ出かけるのが大変という方もいらっしゃると思います。

そんな時に、300年という伝統ある雛人形を選んでみるのもお孫さんの笑顔になるのではないかと思います。

種類も豊富ですので、ご予算に合わせたりもできると思います。ちょっとサイトへ覗いてみるのもいいと思います。

お気に入りのお顔があれば、それも縁だと思います。よかったら、見てみてくださいね。

吉徳監修 おすすめひな人形【ベビーザらス】