スピードラーニング英語を聞き初めて、感じたこと

2021年1月17日

お試しスピードラーニング

エスプリランのスピードラーニング英話を、はじめてから感じたことを書きます。

私は聞き流すだけで、それもたったの5分聞くということを実践するために、今の生活の中で行うためには、車の中で、移動中に音楽代わりに英会話を聞き流すか、家にいるときに、聞き流すかという、選択肢があります。

もちろん、他にも5分という時間を有効に使うために考え付くとは思いますが。。。

継続的に続けるというと、ベストな環境は、パソコンとにらめっこしている時が1番だと考えました。

パソコンで作業する時間を毎日少しの時間でも作っているので、その時間を英会話、つまりエスプリラインのCDを聞き流すことにしました。

パソコンの作業というのは、ブログなどの更新をするための時間になります。

5分というのは、あっという間に時間がたつものです。パソコンに向かう時間は、その時にもよりますが、1時間くらいは、パソコンとにらめっこしています。

パソコンの置いてある机の隣に、場所を作りそこにウオークマンを置いてみました。手が届くところに置くことで、自由にCDを聞くことができるようになりました。

スピードラーニングとウオー

プレーヤー

こんな感じで、英語を聞くための環境作りから始めました。

パソコンに集中しているので、英語の単語や、文法など今までの自分の知識などの余分な、英語を学ぶぞ!!とは、いかないです。
(こんな感じでも英会話が!!突然、英語が飛び出てくるのか?ほんとなの?と疑う心もどこかに、潜んでいるのです。)

半信半疑ですが、エスプリラインの試聴のなかでも、ネイティブな発音を、スピードを聞き続けることが大事で、私が学んできた学校の英語の授業とは全く違う、今までのものは白紙にして、聞くと良い!!いうことなので、このパソコンの作業中に、CDを聞くということにしました。

はじめたばかりなので、まずは第1巻からです。

第1巻は、日常英会話です。

5分というのはあっという間に過ぎていきます。

ブログ記事を書くとき、あっという間に1時間くらいはパソコンとにらめっこしていますので、その間は、ずっと第1巻のCDを聞いています。

作業度合いにより、時間も長くなるので、2回、CDを繰り返したりも聞いています。

そして、英語と日本語を、繰り返す、また、クラシックの音色がまた、耳に残ります。

全部ではないですが、聞いているうちに、「サンキュー」とか、「シーユーレイター」などという言葉が、簡単な単語ではありますが、言葉の意味と、ネイティブな英語も少しですが、感じ取れていました。
(合っているのかな?)

聞いていないようで、部分的には、英語を聞いているのだなと、思いました。

まだまだでは、ありますが、しかし、あれ?耳に残っているぞ!!ということに、今までとは少し違うのかなと思いました。

立った少しの気付きが、モチベーションとなって続けていけるのだと思いました。

現に、私は続けています。

私のレベルは低い英会話になりますので、気にせず、前に1歩、進んでいきたいと思います。

何しろ、CDを流しているだけなので、無理やり覚えるとは、違うので続けられそうです。

その続けられる!!というのが大切だと、行ってますので、このペースで、続けていこうと思います。

英会話 100日間試聴

開発者のお話の入った、心構えのCDです。お試しの10日間の中で、このCDも試聴しました。

始めの3ヵ月は、頑張らなきゃ!という想いに、その時に変わりました。